ローズ ド マラケシュ ネロリバームで肌がしっとりしてくれるのだろうか

ローズ ド マラケシュ ネロリバームで肌がしっとりしてくれるのだろうか オイル
ローズ ド マラケシュ ネロリバームで肌がしっとりしてくれるのだろうか

ローズ ド マラケシュよりネロリバームが販売しています。

秋ごろにその年に取れたアルガンオイルやサボテン種子オイル・ネロリなどが入ったバームが発売されます。

バームと言えどもオイルから作られていて、ミツロウで固めているようです。

すごくシンプルな成分で作られています。

このネロリバームで肌がしっとりしてくれるのでしょうか?

乾燥肌には向いているのでしょうか?

このネロリバームについてお話ししたいと思います。

会社情報

株式会社ジェイ・シー・ビー・ジャポン

本体価格

通常購入:5060円(税込)

定期購入:4301円(税込)※通常価格から15%OFF

内容量

35g

原産国

原料:モロッコ南西部の乾燥地帯

製造:日本

主に販売しているお店

  • ローズ ド マラケシュ公式ホームページ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • ショップチャンネル

使っている年齢層

調べてみましたがわかりませんでした。

他の製品を見ますと、恐らく40代以上の方が使用しているようです。

使用方法

直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。

天然成分を使用しているため、高温になるとオイルが浮き出てくる場合があります。

色や香りはその年により若干異なります。

使用順序

化粧水・乳液 → ネロリバーム

使用量の目安

  • 顔ならば米粒ほど
  • 身体ならばパール大1粒ほど

使用上の注意

  • 肌に異常がないかどうかよく注意して使用してください。
  • 傷やはれもの・湿しんなど異常のあるところには使わないでください。
  • 肌に合わない場合は使用しないでください。
  • 赤みやはれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみなどの異常が現れた場合は使用しないで皮膚科医に相談してください。
  • 日光に当たって上記のような症状が現れた場合は使用を止めて皮膚科医に相談してください。
  • 目に入った場合は水またはぬるま湯でよく洗い流してください。

ネットで調べたネロリバームの口コミ

良い点

  • 乾燥肌なので冬は美容液の後に塗って顔の油分を補っている
  • 好きな香り
  • 使い心地が良い
  • 無くてはならないアイテム
  • 髪やリップにも使える
  • ネロリの香りに癒される
  • しっとりしていて肌が柔らかくなる
  • クリーム替わりに使える
  • 夜つけると翌朝しっとりしている

悪い点

  • 思ったほど保湿力が無い
  • つけた後はベタつく

まとめ

口コミを読みますと良い点が多かったです。

ネロリの香りに癒されるとか髪やリップにも使えるなど、このバームばマルチに使えそうです。

一方で思ったよりも保湿力が無い、つけた後ベタつくと言った声もありました。

保湿力が思ったほど無いと言った声には驚きがありました。

オイルなのでベタつく方が強かったのでしょうか?

実際のネロリバームはどんな感じ?

フタを回して開けると中フタが出てきます。

この中フタを開けるとネロリバームが出てきます。

テレビショッピングではグルグル回してドロドロにしていますが、実際はそんなにドロドロしていません。

ひっくり返しても中身が出てこないくらいの固さです。

香りは好みがあるかと思います。

ネロリバームで肌がしっとりしてくれるのだろうか?

基本オイルなので、使用量の量を取ってつけるとベタつき感はあります。

でもこれを顔につけてから一晩肌に置くと、翌朝しっとりしています。

これはアルガンオイルやサボテン種子オイルのお陰なのかと感じています。

ただ酷暑の時期につけるのは、ちょっと勇気がいりました。

涼しくなった時期から寒い時期に使いやすいバームだと感じました。

日焼けしないの?

日焼けになるような成分や不純物が入っていないので、朝や日中に使ってもオイル焼けはしません。

しかし紫外線カット効果は無いとのことなので、日焼け止めを使うことをおススメします。

でもこのネロリバームは全成分7種類しか入っていないので、よく出来たバームだと思いました。

以上ネロリバームについてお話ししました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました